“鳴く虫”専門店 〜鳴く虫処 AkiMushi 〜

 

高価ですが、先10年はコレを越えるものは出ないと思います。ご注文のはコチラから!

 

ついに発売です。ご注文の際はコチラからも!

 

幼虫の検索に便利!ご注文の際はコチラからも!

ホーム各種飼育法の基本

 鳴く虫飼育の基本

鳴く虫の飼育法は無責任な言い方であれば、基本は全て同じといえます。ただ死なないようにするだけならば、虫が逃げないような手ごろな空間に閉じ込め、餌+水分補給用のナスやニンジンを入れておけば、それだけでほぼ全ての鳴く虫は飼えます。量販店やデパートなどで売られているスズムシやキリギリスが良い例です。これらの売り文句として、“このまま餌だけ入れておけば誰でも飼えます”といった内容のものを目にすることがありますが、それでは、ただ生かしているだけであり、飼育は楽しめません。やはり虫にとっての良い環境作りを模索して、考えて、整えて、という行為そのものが飼育であり、それにより寿命が延び、鳴きも良くなればこその楽しさだと考えております。ですから、種類や個体、幼虫か成虫かによっても飼い方には少なりの違いがあり、厳密には千差万別ともいえます。ここでは、その全てを紹介することは出来ませんが、幾つかのタイプ別にして鳴く虫の飼い方と餌や繁殖について紹介したいと思います。これらを参考にしていただき、更に理想的な飼育法の足がかりにしていただければと思います。

 地上性コオロギ類 コオロギ類・スズムシ・スズ類など〕

 樹上性コオロギ類 マツムシ・カンタン・ヒバリ類など〕

 キリギリス類 〔キリギリス・クツワムシ・ウマオイなど〕

 餌の基本〔作り方と与え方〕

 繁殖の基本〔産卵場所と孵化